飛び出す公務員
-
連鎖する縁、広がりゆく世界
今宵も続きをしたためます。はっちーです。一体何話書くねん!?ってね(笑)いや、僕もこれ全部1回で話すつもりだったんで…
-
時間がかかった一歩目があるから今がある
はじめまして。愛知県内の自治体で地方公務員をしています「ないさん」です。今年で17年目。土木技術職の職員やっています…
-
泉州オフサイトEGG「せんたま!」
こんばんは。はっちーです。私の第一歩の3話目になります。前回「ハミダス」に携わったところまでお話ししました。●前々回(…
-
仕事の半分は○○で出来ている
読者の皆様、おはこんばんちは!ハム太です。さて、今回は「私の第1歩」ということについてお話ししたいと思います。最初に…
-
サードプレイス再デビューの第一歩
上木宇宙(うえきそら) です。隣の公務員ライターの今月の特集「私の第一歩」です。上の子どもが保育園に通っている間は、子育…
-
新たな世界への扉
こんばんは。書くとなったら連続して書いてしまう、はっちーです。前回の記事で、課外活動との出会いについて、お話ししまし…
-
役所の外へ!飛び出してみた!
お久しぶりです。はっちーです。今日は、僕の課外活動との出会いについて、お話しします。役所の外に飛び出した第一歩ですね…
-
「笑えない」からの第一歩
姫路市観光推進課に所属しているかなじぃです。私のダークな思い出は、6年前、長女を出産したときに遡ります。はじめての産休…
-
市町村と都道府県の違い
今年4月から市役所に出向しています大阪府職員のMineです。今日は自分なりに感じる市町村と都道府県の仕事や雰囲気の違いなど…
-
地域担当職員から考える公務員の可能性
公務員といえば、その名のとおり「公(おおやけ)」のために、働く仕事です。とはいえ、公とはそもそも何なのでしょうか。人そ…