飛び出す公務員
-
育児休業を取った男性公務員の話
私は、大阪府内の基礎自治体勤務の職員です。2020年5月末の第一子の誕生に合わせて、2020年6月~9月末まで4か月の間、育児…
-
市町村と都道府県の違い
今年4月から市役所に出向しています大阪府職員のMineです。今日は自分なりに感じる市町村と都道府県の仕事や雰囲気の違いなど…
-
マミートラックからの脱出
県職員25年、上木宇宙(うえきそら)です。現在9つ目の職場で働いています。25年も働いていると、いくつもの転機があります…
-
新人公務員(新規採用職員)に先輩公務員(係長)から伝えたい3つのこと
大阪府のよくばりパパです。今日は新人公務員(新規採用職員)に対して伝えたいことについて。これまで入庁1年の新人さん、…
-
役所の外へ!飛び出してみた!
お久しぶりです。はっちーです。今日は、僕の課外活動との出会いについて、お話しします。役所の外に飛び出した第一歩ですね…
-
新たな世界への扉
こんばんは。書くとなったら連続して書いてしまう、はっちーです。前回の記事で、課外活動との出会いについて、お話ししまし…
-
地域担当職員から考える公務員の可能性
公務員といえば、その名のとおり「公(おおやけ)」のために、働く仕事です。とはいえ、公とはそもそも何なのでしょうか。人そ…
-
やりたいことをやり続けていたら夢が叶った
こんにちは!兵庫県姫路市に勤めるかなじぃです。二児を出産し、育児休業中だった4年前からブログを書いています。(現在のブ…
-
泉州オフサイトEGG「せんたま!」
こんばんは。はっちーです。私の第一歩の3話目になります。前回「ハミダス」に携わったところまでお話ししました。●前々回(…
-
根付くといいな「せんたま」
こんばんは!はっちーです。私の第一歩はっちーシリーズも今回で6話目。物語はいよいよ今(令和2年)に繋がってきます。さ…